熱中症にご注意!
熱中症対策は大丈夫ですか?家に居るから大丈夫、ではなく家にいても注意が必要です。特に高齢者は加齢により暑さやのどの渇きに対する感覚が鈍くなります。家にいてもエアコンや扇風機を上手に使用したり、すだれやカーテンの活用の他、 …
熱中症対策は大丈夫ですか?家に居るから大丈夫、ではなく家にいても注意が必要です。特に高齢者は加齢により暑さやのどの渇きに対する感覚が鈍くなります。家にいてもエアコンや扇風機を上手に使用したり、すだれやカーテンの活用の他、 …
◎認知症家族介護者の会「こもれび」 場所:もみじ会館(毎月第4水曜日 午前) 7月23日、8月27日、9月24日 ◎認知症カフェ「うちっこカフェ」 場所:もみじ館(毎月第3金曜日 午前) 7月18日、8月15日、9月19 …
介護や認知症のことで悩んでいませんか? 認知症のある方を介護しているご家族等が、悩みや本音を話し合える交流会を開催しています。 参加費は無料です。 お気軽にお問合せください。
内原高齢者支援センターは、高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らせるよう支援する総合相談窓口です。 【本人から】 介護保険サービスについて知りたい 施設を利用してみたい 足腰が弱ってきた 【ご家族から】 物忘れが進んだ お …
【あすなろの郷から募集のお知らせ】 あすなろの郷では、屋外環境整備を担ってくれる業務委託先や有償ボランティアを募集しています。 <主な業務内容> ・草刈り・刈り草集め・落ち葉集めなど ※軽トラックやなど、無料貸し出し可 …
R6年11月12日(火) 共に生きる ~認知症と共にある社会に向けて~ と題し、茨城県認知症介護指導者の石橋さつき氏をアドバイザーに迎え、講座を開催します。 どなたでもご参加可能です。 ぜひお気軽にお申込み …
内原高齢者支援センターは、高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らせるよう支援する総合相談窓口です。 【本人から】 介護保険サービスについて知りたい 施設を利用してみたい 足腰が弱ってきた 【ご家族から】 物忘れが進んだ お …
水戸市内原高齢者支援センターの活動案内や報告・健康や暮らしの情報など掲載した「うちっこ かわら版」の最新号をアップしました。以下のページからご覧いただけます。 > うちっこ広報誌掲載ページはこちら
水戸市内原高齢者支援センターの活動案内や報告・健康や暮らしの情報など掲載した「うちっこ かわら版」の最新号をアップしました。以下のページからご覧いただけます。 > うちっこ広報誌掲載ページはこちら
◎楽しい体操 毎月第2木曜(10月12日、11月9日、12月14日)14時〜15時 場所:鯉淵市民センター ※参加者募集中 ◎+プラス講座(今年度9回) 10月19日、11月16日(12月休み)10時〜11時 場所:鯉淵 …