地域個別ケア会議

5月22日(水) 今回は『本人の意向を引き出せず(意思表示をしない) 支援の方向性に迷う』事例について検討しました。対象者は要介護2の女性、2人の息子さんとの3人暮らし。主介護者である長男に病気があり無理があまりできない …

クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)を知っていますか?

クーリングシェルターとは、令和6年4月の気候変動適応法※の改正に基づいて、誰もが利用できる暑さをしのげる場として市町村が指定した施設のことです。クーリングシェルターは原則、熱中症特別警戒アラートが発表された際に、避難施設 …

意外と知らない施設のこと地域の福祉施設を回るツアー開催報告

2024年3月26日(火)に、昨年10月にも実施した地域の福祉施設を見学して回る「うちっこバスツアー」に続く、「うちっこバスツアー第2弾」を開催しました。あいにくのお天気でしたが、50代から80代の方まで19名が参加され …

消費者トラブル「強引な訪問購入に注意!」

訪問購入のトラブルが増えているそうです。購入業者から電話が掛かって来ても、安易に訪問を承諾しないようにしましょう。買取の勧誘を承諾していない貴金属の売却を迫られてもきっぱりと断りましょう。「地震被災地へ送るための支援物資 …

地域個別ケア会議

日時:3月13日(水) 場所:もみじ館2階 年度末最後の地域個別ケア会議はモニタリングの回として昨年5月から今年1月までに検討した全5事例についての振り返りと、事例に共通する地域課題についてグループワークを行いました。ま …

トップに戻る